
大きな声で元気に挨拶!!
おうちでブリッジしたりソッテしたりと遊びの一貫で日常で繰り返してくれている様子♡
子どもクラスも元気いっぱいにお稽古に取り組んでいます😊お稽古は皆真剣「グリッサード」「エシャッペ」、小学生は「シャッセ」「スーブルソ」いろんな動き名前を少しずつ覚えていきます。
子どもたちの個性も様々で🍀
ひたむきに取り組む集中力、ユーモア溢れるユニークな発想をする子、宿題は必ず書いて帰る子、時に真っ直ぐに涙を流す素直な子、髪をまとめるとき鏡を見てうっとり😊
どの姿もみんなでシェア出来て
ありがとう😊いいよー😊とその姿はとっても愛おしいです。
小学生高学年になると表情も大人びて理解力も深まり、アンシェヌマン(順番)は学校でもお家でもお母さんの前でも復習してきたから大丈夫!今日は踊りのパの部分を工夫する👏!
悔しくて流してきた涙も
自信溢れる光る汗も
自然にお友達へ声かけ出来ること
手をとめて手伝える優しさ美しさ
ひとつずつ成長ね
繋いだその手は少しずつ大きくなっています。
先日子どもたちとコンクールを見に行き、一人一人感想もまた成長が感じられ、経験した分学びになりました😊
子どもたちそれぞれの成長優しい姿勢と天真爛漫な姿
元気いっぱい🙌3週間前にいただいた紫陽花もまだ咲いてくれて今日もみんなをお出迎え♡
美しき時間に感謝😊